こんにちは!
那覇市辻 ふく木の葉整骨院
院長の寄川です。
みなさんは、柔軟剤を使っていますか?
洗濯物がとても良い香りになり、さわやかな気持ちになりますよね!
洗濯物の仕上がりがふわふわになり、肌触りも気持ちい!
また、ステキな女子は、良い香りがするんですよね。
まあ、柔軟剤の香りだったんですが!
洗濯物に柔軟剤を使っているあなた
・・柔軟剤を飲んでいる事になっていますよ!
「鼻の粘膜から入る化学物質」
いやいや!笑 コップに入れて飲んだ事ないから!笑
たしかに、柔軟剤をコップに入れて飲む なんてクレイジーな事はしませんが 笑
今、身にまとっている衣類に含まれる柔軟剤の成分は、絶えず香り成分を放出しています。
放出された化学物質は、鼻の粘膜やヒフを浸透し、体内へ入り込んでいきます。
特に、粘膜はもろに吸収するので、かなり濃度が濃くなります。
人は、常に衣類を着ていますよね!
と、いう事は・・お風呂の時間以外は常に柔軟剤の化学物質を吸収している事になります。
コップに入れた柔軟剤の一気飲みと同じですね・・
柔軟剤を飲んだら・・そりゃ体調を崩しますよね。
「赤ちゃん専用柔軟剤だから大丈夫?」
ベイビー専用の柔軟剤も売られていますよね!
「無添加・自然」
そのような言葉があると、安心した気になって買ってしまいますよね!
では、その柔軟剤を哺乳瓶にいれて、飲ませられますか?
いくら自然といっても、そのような事はできませんよね。
それに、中身は同じなんです。
一部、自然成分の物を使用しただけで、あとの成分は大人用と何ら変わりはありません。
「使わない選択」
実は毒・・このような製品は、かなり多く存在し、溢れています。
しかし、現代でそれらをすべて排除する事はとても難しいです。
オーガニックやら、自然派の製品を選ぶと、コストがかかり、キリがありません。
「なにを選ぶか?」より「何を選ばないか」を意識する事のほうが、手軽でストレスを感じにくいです。
私の家では、柔軟剤を使わないし、洗濯用の洗剤も化学物質の少ないものを使用しています。
たしかに、良い商品は多少値段が高いですが・・
柔軟剤を買わないので、トータル的にはむしろ安いです。 笑
自身の健康、家族健康を守るためにも、洗濯の選択をしてみてはいかがでしょうか?